こんにちは。
ヘソクリエイター美豚です。
たまにはスポーツもしないとね🎶
昨日千葉県富里市で開催された冨里スイカロードレースで10キロ完走してきました!
スイカの街で有名な富里市。さまざまなおもてなしにラン以外も楽しめる大会した。
今年で35回を迎えるロードレース。人気も高く、抽選になっています。今回夫婦で当選。
本日はスイカマラソンのレポートです♪
冨里スイカロードレース
3キロ、5キロ、10キロがあり、子供から大人まで楽しめるロードレースです。毎年抽選で美豚は去年、今年と2年連続で参加させてもらいました。
スイカ愛が高いランナーが多く、スイカをイメージしたコスプレをしたランナーを見るのも楽しみの一つです。
会場
屋台も多く出ています。スイカの街なだけあって、こんな大きなスイカ像が。
スタート地点
美豚がスタートする時間は少し雨が降ってきました。湿度の高いこの季節、太陽に照らされるより、小雨位の方が走りやすくていい!
のどかな田園地帯を走る、個人的には好きな景色。高低差も多少ありです。
大会名物給スイカ
9キロを走破したところで待っているのは給水ならぬ給スイカ。これを制限時間内に食べれるよう、走りました!
美豚もスイカカラーのウエアでテンション上げてのラン。
フィニッシュ後のスイカ
無事完走です。ここでも待っているのがスイカ。ラン後のスイカが体にしみます。甘くて美味しかった~~
会場にはフェラーリのラッピングカー。オーナーさんのスイカ愛を感じますね。

参加賞
今年のTシャツカラーはコーラルピンク。OS-1とセットでもらいました。
まとめ
今年で2回目の参加でしたが、去年は給スイカどころか、完走も危ぶまれる走りで給スイカを堪能する時間が取れなかったのが悔しくて、今年は少々練習し、制限時間内に走り切り、スイカを食べることを目標にしました。
無事達成が出来て、満足です。
帰りは酒々井プレミアムアウトレットでランニング用品のお買い物もしてきちゃいました。
また来年も参加したいな~~
今週も1週間頑張りましょう♪