こんばんは。ヘソクリエイター美豚です。
今週から春らしい陽気になるって!テンションも徐々に上がってきとります。
さて、またまたふるさと納税が届きましたよ♪
先日高知・ 奈半利町のカツオわら焼きタタキ3kg(8節)。
高知・ 奈半利町に寄付
高知・ 奈半利町のカツオわら焼きタタキ3kg。
寄付金額は10.000円。
奈半利町は他にも美味しそうなグルメが豊富!
カツオ藁焼きを選んだ理由
お米・お茶ときて、あと一つ、何にしようかと悩む夫。
お魚類を頼んだことがないから、お魚にしよう!
探し当てたのが、藁焼き。
レビューの★も多かったし、3キロって結構あるよね!ってことで、寄付してみました。
感想
届いてびっくり。
発砲スチロール一杯に大きな節が8個。なかなかのサイズ。
スーパーで売られているカツオの2倍から3倍ほどの大きさ。
あぁ、今までこんな小さなかつおを食べていたのか・・・もうスーパーではかつおは買わないだろうなぁとほれぼれするサイズ感。
本場高知の藁焼きを食べたことがないんだけど、冷凍で、わらで焼いている感じがある
し、スーパーで売られているのと全然違う!
しかも一本がとても大きいので、それが8節。
これはしばらく楽しめそう♪
タレも2種類ついていて、普通のお醤油のポン酢の他に塩ポン酢もあり、嬉しい味変が
出来るではないですかぁ~。
質量ともにお勧めの逸品です!
今日も一日相場お疲れさまでした♪