こんにちは。ヘソクリエイター美豚です。
寒い寒~い3連休。
なんでこんなに寒いのさ!!雪と寒さで動く気になれず、ひっそりと過す。
さすがに退屈だなぁ~と暇を持て余していたところに、ピンポーン。
おぉ、届いたね、ふるさと納税。待ってました!
佐川さん、重たい荷物を届けてくれてありがとう!
佐賀県・みやき町に寄付
今回注文したのは佐賀県・みやき町の玄米 5キロx2袋 計10キロ。
寄付金額は10.000円。
現在受付期間は終了しているみたい。
玄米を選んだ理由
今年もお米かなー。けど白米まだあるなぁ・・・
だったら今年は玄米にしてみよう!
ということで探していたら、みやき町のサイトへ。
ここで目に留まったのが、農薬をなるべく減らして栽培とのフレーズ。
いいじゃない!即決定。初玄米。
良質で美味しい【玄米】を食べて頂きたい!!そういう想いで、みやき町の提携農家さんにできる限り農薬を減らして栽培していただいた『さがびより』の中から、農産物検査員である三代目の店主が極良食味のお米のみを厳選してお届け致します~さとふるより
集合住宅に住んでいて、重たい荷物を運ぶのがしんどいので、配送してらえるのは非常にありがたいのね~。
玄米の研ぎ方
親切に研ぎ方の説明を同封してくれてます。
お味は
玄米だけのご飯は食べにくいイメージがあり、只今白米とブレンドして頂いてるんだけど、玄米の硬さと白米の柔らかさが相まって、早食いの美豚はしっかり噛んで食べられるようになった。
コクがご飯に出たというのかな。
マクロビオテック料理では、『玄米菜食』が基本っていうから、いつかは玄米オンリーで炊いてみよう。
しばらくお米には困らない生活送れそう♪
皆様、今週も寒い日が続くみたいです。
風邪など引かぬようお気をつけ下さいね!